起動すると表示がおかしい・もたつく
改善策としては以下のようなものがあります。
ビデオカードのドライバを更新する(※新しくした後に不具合が出るようなら古いものに戻す)
ハードウェアアクセラータの設定スライダを一つずつ下げて起動してみる(Windowsの場合「画面のプロパティ」->「設定」タブ->「詳細設定」->「トラブルシューティング」タブ、から設定できます。
※「画面のプロパティ」->「設定」タブ->「トラブルシューティング」ではありません)
16ビットカラーで動作させているなら24ビットカラーにして起動させてみる
また、AMD(ATI)系のビデオカードを使用していて、表示がもたつくなどの症状がある場合は以下のような解決策があります。
ATi社のグラフィックカード(Radeonなど)で非常に遅くなる(Blender.jp)
Linuxの場合はAMD(ATI)のビデオカードはあまり歓迎されない傾向にあります。
また、ディストリビューションによってもうまくいったりいかなかったりします。
このFAQはJBDPのFAQを元に作成しました。
移行作業時の最終更新日時: 2009/08/05 21:33