Fluidが浮いた感じになってしまう
Resolutionを上げれば浮きは改善されますが、処理が重くなってしまいます。
ので、Resolutionを上げるのは以下のことを確認してからにしましょう。
FluidタブのDisp.-Qual.は3DView上での解像度と、レンダリング時の解像度を別に設定するための機能です。
左側が3DViewでの解像度、右側がレンダリング時の解像度となります。
デフォルトでは左がPreview,右がFinalとなっており、初期状態では3DView上では実際の計算結果より荒く表示されています。これをFinalとすれば、表示は重くなりますが、3DView上で実際の結果を確認することができます。
Finalで確認して十分であれば解像度を上げる必要はありません。
補足:Disp.-Qual.の項目説明
Geometry
ドメインの形状を表示します、Fluidの結果は表示されません。
一度計算した後に、Domainの範囲を確認するときなどに使います。
Preview
おおよそ、2分の1のResolutionで表示します。
Final
Resolutionで指定したとおりの結果を表示します。
このFAQは2ちゃんねるBlenderスレッドPart16の68-70を元に作成しました。
移行作業時の最終更新日時: 2009/08/11 20:07