任意の方向にそわせて移動・回転・拡大縮小
移動[G]、回転[R]、サイズ変更[S]など、3Dウィンドウでの変形操作は、動かす軸を制限できる。 これを使うと3Dウィンドウが斜めのビューになっていても、正確に向きを決められる。
制限する方法は2つ、1つはキーボードで指定する方法。 もう1つはv2.37から追加された3D Transform マニピュレータというGUIを使う方法(ヘッダの三角・丸・四角のアイコンで切り替えられます)。
以下はキー操作で指定する方法。
軸制限基本:Global軸制限
G/R/Sに続けて軸を示すキーを押す。X軸にそってだけ動かすときは[G]-[X]、Y軸だけ拡大縮小は[S]-[Y]。 以下同じ。
マウスを制限したい方向に少し動かしてから、中ボタン[MMB]プッシュしてもいい。 もう一度[MMB]押すと軸制限が解除される。
軸を示すキーを[Shift]押しながら入力すると、その軸以外=残り2軸限定の変形になる。 例えば、[S]-[Shift Z]なら高さ(Z軸)は変えずにX/Y軸方向のサイズだけ変わる。 (この時3Dウィンドウ下部に「locking global Z」と表示される)
移行作業時の最終更新日時: 2009/07/30 1:14