オブジェクトの頂点や面の数を知るには
■ObjectModeの場合
デフォルトの状態では画面右上に表示されています。
※正確にはUser Preferenceのヘッダに表示されるので、画面構成によって位置は変わります。
項目はそれぞれ
Ve:総頂点数|Fa:総面数|Ob:総オブジェクト数 - 選択中オブジェクト数|La:ランプ数|
Mem:使用中メモリー量|レンダリング時間|選択中オブジェクト名
と表示されます。
※ObjectModeでの総頂点数・総面数は3D画面上の総数になります。
※Modifierを使ってる場合はそれらを適用した状態での数になります。
■EditModeの場合
表示位置はObjectModeの時と同じで
Ve:選択中頂点数 - 総頂点数|Ed:選択中辺数 - 総辺数|Fa:選択中面数 - 総面数|
Mem:使用中メモリー量 編集中オブジェクト名
と表示されます。
※EditModeでの総頂点数・総面数は編集中オブジェクトのものになります。
※EditModeの場合、頂点数・面数はModifier適用前の数になります。
このFAQは2ちゃんねるBlenderスレッドPart17の106-109を元に作成しました。
移行作業時の最終更新日時: 2009/09/20 16:10