3Dビューでの光源
Draw Typeと設定により変わります。
■Solid
光源はUser PreferenceのSystem&OpenGLボタンにあるSolid OpenGL Lightsで設定されています。
■Shaded
同一レイヤー上の光源で照らされます。
■Textured
基本的には光源を無視します。
2.45以前であれば面を選択し、UV Face SelectモードのSpecialsメニュー([W])からSet -> Lightとすれば光源が反映されます。
2.46の場合は、UV Face Selectモードが統合されたため、EditingボタンのTexture Faceタブから一枚ずつ設定しなければならないようです。
例外的に、Blender GLSL Materialsをオンにすると、通常のレンダリングと同じように光源が使われます。
このFAQは2ちゃんねるBlenderスレッドPart17の753-757を元に作成しました。
移行作業時の最終更新日時: 2009/09/05 21:52