3DTextで日本語(or Unicode内の文字)を入力する
このFAQが書かれた時点では2通りの方法があります。
どちらの方法をとるにせよ、まずかならずFontパネル(出てこない場合はTextオブジェクトを選択してみましょう)から、フォントを読み込んでください。
”Font Load”ボタンから読み込むことができます。Windowsならフォントが保存されているディレクトリはC:\windows\fontになります。
1.既にUnicode(UTF-8)で保存されているテキストファイルを挿入する方法 (推奨)
まず初めに挿入したいテキストをUnicode(UTF-8)でどこかに保存しておいてください。
その後に”Insert Text”ボタンから保存したテキストファイルを読み込めば、
Textオブジェクトのカーソルの位置に挿入されるはずです。
2.一文字ずつ選択して挿入する方法
Charパネルから一文字ずつ入力する方法もあります。
"Unicode Table"から適当な範囲(たとえばHiragana, Katakanaなど)を選択するか、
UTF-16の文字コードを10進で入力することで(参考: JIS X 0208 to Unicode 漢字コード表 )、
入力することができます。
このFAQは2chのBlender part16の>>413-419およびBlender.jpの記事から作成されました
移行作業時の最終更新日時: 2009/09/27 13:32