UV Calculationについて

Editモードで[U]を押すとUV Calculationメニューが開きます。

以下、それぞれのUV Calculationに関する説明

※後半うまく説明できないので保留

    • Unwrap

      • 包み紙(wrap)をはがすようにUV割り当てを行います

      • EditモードのMake Seamなどで切れ目を入れます

    • Cube

      • 上・前・横から投影します。

    • Cylinder from view

      • 円柱に対してぴったりになるように割り当てます

      • 現在の視点からみて上下がフタとして計算されます

    • Sphere from view

      • 球に対してぴったりになるように割り当てます

      • 現在の視点から見て上下が収束する点として計算されます

    • Project from view

      • 現在の視点からそのまま割り当てます

    • Project from view(Bounds)

      • 同上、ただしUV平面状でぴったりになるように拡大・縮小されます

    • Reset

      • 初期状態に戻します

    • Click project from face

    • Follow Active (quads)

    • Lightmap UVPack

    • UVs from unselected adjacent

    • Unwrap (smart projections)

移行作業時の最終更新日時: 2009/09/20 16:14